スルーラックデトファイバーはエスエス製薬が製造しているスルーラックシリーズの便秘薬です。中身は茶色の顆粒状になっております。スルーラックデトファイバーは薬局やドラッグストアでも売られており、値段は15包で1300円となっています。このスルーラックデトファイバーは便秘だけでなく、滞留便、宿便、ダイエットに対しても効果があるとされます。ここではスルーラックデトファイバーの便秘への効果と副作用、飲み方についてお伝えします。スルーラックデトファイバーの便秘への効果についてスルーラックデトファイバーには有効成分としてプランタゴ・オバタ種皮末、アロエエキス、センノサイドカルシウム、ジュウヤクの4つが配合されています。それぞれどのように便秘に対して効くのか解説したいと思います。①プランタゴ・オバタ種皮末プランタゴ・オバタ種皮末は水溶性食物繊維の一種です。水分を吸収することによって、大きく膨れ上がり柔らかくて大きな便を形成します。すると腸管を通る際に大きな便が通ることによって腸壁が刺激されて便意を促すことができ、便秘を解消します。またプランタゴ・オバタ種皮末は腸管に浮遊する滞留便、腸壁にこびりついた宿便をからめとることができます。またブドウ糖やコレステロールを吸収する働きがあるため、スルーラックデトファイバーを服用することはダイエットにもつながります。②アロエエキス、センノサイドカルシウムアロエエキスとセンノサイドカルシウムはどちらも刺激性のある生薬です。大腸に運ばれることで腸壁を刺激して腸の便を押し出すぜんどう運動を促していきます。またセンノサイドカルシウムは大腸の水分が吸収されるのを抑える働きがあり、便を柔らかい状態のまま維持できます。③ジュウヤクジュウヤクも生薬の一種で、体全体の新陳代謝を高める働きを持っています。これによって胃腸の運動を回復させ、消化不良などを改善させます。また肌のターンオーバーを促すことによって肌荒れの改善も促すことができます。以上のようにスルーラックデトファイバーは便秘に対して効いていきます。特に直腸に固い便が溜まった直腸性便秘や腸の運動が起こらなくなった弛緩性便秘に対して有効とされます。ただし男性に多い痙攣性便秘(便秘と下痢を繰り返す便秘)にはスルーラックデトファイバーは服用しないでください。スルーラックデトファイバーの便秘への効き目についてスルーラックデトファイバーを服用することでどれくらいで便秘に効くのかというと・アロエやセンノサイドによっておよそ8時間後に便意が生じて排便することができます。・宿便や滞留便は24~72時間後にプランタゴ・オバタ種皮末とともに排便されます。・肌荒れに対してはおよそ1週間ほどで改善することができます。以上のようにスルーラックデトファイバーは便秘に対して効いていきます。スルーラックデトファイバーの副作用についてスルーラックデトファイバーには薬用成分が配合されているので、副作用が生じることがあります。特に下痢、軟便や軽い腹痛などの症状が起こる場合があります。また生薬が体に合わないのであれば、皮膚のかぶれ、発疹、炎症などが起きます。もし副作用が生じたら、服用は控えるようにしましょう。ただしスルーラックデトファイバーは15歳未満の方や妊婦さん、授乳中の方は服用することができないの注意してください。スルーラックデトファイバーの飲み方についてスルーラックデトファイバーで便秘を解消する場合の飲み方についてですが、①基本的にスルーラックデトファイバーは就寝前に1日1回(1回1~2包)飲むようにしていきます。最初は1包から飲み始めましょう。②スルーラックデトファイバーは水かお湯(200ml)に混ぜて服用します。水はしっかりと飲み切るようにしましょう。③排便することができたら服用は控えましょう。排便できなければまた服用するようにします。今度は1回2包に増やしても構いません。④1週間服用しても効果がなければ服用は控えてください。以上のようにスルーラックデトファイバーは便秘に対して飲むようにします。スルーラックデトファイバーだけに頼らず、食事や運動での生活習慣も改善していきましょう。スルーラックデトファイバーには便秘だけでなく、肌荒れ、ダイエット効果にも効果があるので女性にはとてもおすすめと言えます。ということでスルーラックデトファイバーの便秘への効果と副作用、飲み方についてでした
↧