長期間便秘がつづいていると、お腹の張りや吐き気でどんどん辛くなっていきます。腸がミチミチと鳴って内部で破裂するんじゃないか、コレ?と私も心配になったことがあります。あまりに便秘が辛い場合には、多少無理な方法でもすぐに出すようにした方がよいです。目安は便秘が1週間以上続いた場合にはすぐに出すべきです。なんとしてもすぐに出したいという方のために、ここでは便をすぐに出す方法についてまとめました。※多少の痛みが伴う場合がありますが、ご容赦ください。便をすぐに出す方法について辛い便秘をすぐに出す方法としては4つ、こちらで紹介したいと思います。①すぐに出すための下剤便秘をすぐに解消したい場合には、まずは下剤を服用するのが効果的となります。どうしても出ない時はやはり下剤は必要となります。下剤の中でもすぐに出すことができるコーラックがおすすめと言えます。会社:ゼリア新薬工業株式会社成分:ビサコジル効果:便秘には服用から30~2時間値段:350錠入2500円副作用:腹痛 吐き気コーラックのビサコジルは大腸に運ばれると腸壁を刺激して便意を促します。服用から30分~2時間で効いてくるため、下剤の中でも最もすぐに出すことができるとされます。ただしあまり連用することで、腸の本来の運動が鈍くなるリスクや多少の腹痛が起きる場合があります。ですのでコーラックはどうしてもすぐに出したいときにだけ服用するようにしてください。特にコーラックは腸の運動が鈍くなった便秘(弛緩性便秘)に効きますが、便が固い場合には出ないこともあります。その場合には即効性は劣りますが酸化マグネシウム系の下剤を摂取するようにしましょう。特に市販の下剤では3aマグネシアが挙げられます。製薬会社:フジックス成分;酸化マグネシウム値段:360錠4000円効果:服用から8~12時間副作用:軟便、下痢3aマグネシアを摂取すると酸化マグネシウムが溶け出し、腸内の浸透圧を変化させて水分を集めていきます。すると腸内の固くなった便を柔らかくして便秘を解消します。服用からおよそ6~8時間ほどで便を出すことができます。コーラックのように今すぐに出すことはできませんが、非刺激性のため癖になることはないというメリットがあります。便が固い場合にはコーラックよりも3aマグネシアが効果的ですので試してみてください。②お腹を冷たい氷で冷やすお腹を氷で冷やすのはどうしてもすぐに出したいときのための裏ワザ的解消法です。お腹が冷えると腸というのは痙攣を起こして活発になるという性質があります。※温めると腸がほぐれてゆっくりと動きやすくなりますので、根本的に解消するには温めた方がよいでしょう。それを利用した方法で、お腹をタオルで巻いた氷をそのまま当てるようにしていきます。およそ1~2分ほどあてるようにしてみてください。早い1~2分の間に便意が起こって出すことができます。下痢になったときのような、腹痛が起きる可能性もあるのですが、これもすぐに出す方法としてはおすすめです。ただし体全体は冷やさないようにしてください。あくまでお腹だけをピンポイント冷やしていきます。また朝起きてキンキンに冷えた飲み物を一気に飲むと腸がびっくりして活発にさせることができます。③シャワー浣腸そしてこれも特殊な方法ですがシャワー浣腸というシャワーを肛門に当てることで、腸を活発にしてすぐに出すことができます。シャワー浣腸の方法は48度のシャワーで30秒ほどシャワーをあてると刺激になりますし、直腸に入ったお湯と混ざることで柔らかくなり非常に効果的です。お風呂に入っているときは毎回試してみるようにしましょう。④うつ伏せゴロゴロ体操下剤とお腹を冷やす、シャワー浣腸という3つの方法と比べると即効性は劣ってしまいますが、うつ伏せゴロゴロ体操も効果的とされます。※テレビでもすぐに便を出す方法として取り上げられました。このうつ伏せゴロゴロ体操としての方法は以下の通りです。①うつ伏せごろごろでの便秘解消にチャレンジするときは朝起きた時か入浴後にすると効果的とされます。お風呂上がりですとお腹が温まっている状態の方が、中にある便も動きやすくなります。②そして行う前にはコップ1杯の水を飲むようにします。③うつ伏せゴロゴロ運動を行う場合はまず布団の上でうつ伏せになりましょう。手と足ははまっすぐに伸ばすようにしましょう。④うつ伏せの状態で左右にゴロゴロとします。およそ左に1回転半、そして右に1回転半ほどでしながら左右に回転するようにしましょう。⑤1分ゴロゴロ行って、1分うつ伏せのまま休憩します。これを5セット行って、合計で10分です。以上がうつ伏せゴロゴロの体操の方法です。早いと体操をしている間に便意が起きていきます。自然な排便を促すことができて、且つすぐに出す方法としては非常に効果的となります。余裕がある方は下剤を服用する前に数日はこの体操を試しましょう。便が出やすくなる姿勢また便意が起きたときに確実に排便できるように、便が出やすくなる方法というのも行いましょう。①トイレで踏ん張るときは上体をできるだけ前に倒して前傾姿勢になりましょう。②そして片肘を太ももにつけるようにします。③さらにかかとを浮かすようにします。この状態でいきんでいきます。④また反対の手でお腹を握り拳でぎゅ~っと押し込んであげるとより出やすくなります。この姿勢をとることによって、便がスムーズに出やすくなります。便意が起きた際には是非試してみてください。ただしすぐに出しても生活習慣や食生活が改善さればければ根本的には解消できません。ですのでどうしても出ない時にだけに上記の方法は行うようにしましょう。もし下剤を服用しても解消できない場合には、自分で解消しようとせずに便秘外来や胃腸科を受診しましょう。ということで便秘で辛いときに効く、すぐに出すおすすめの方法についてでした。
↧